- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【豊胸】痩せてても自分の脂肪だけでここまで大きなバストに!【Dr.ミッ…
-
脂肪豊胸直後はダイエット禁止!?実は太った方が効果的という事実が!|v…
-
【コメント返答】顎下の脂肪吸引で5ccは少ない?|vol.150【ボデ…
-
圧迫固定は仕上がりに影響する?|vol.268【ボディデザインTV】
-
脂肪吸引して脂肪細胞が減ると痩せやすくなるって本当?〈コメント返答〉|…
-
ホントに違う!圧迫固定やインディバなど、術後の過ごし方について|vol…
-
【お腹脂肪吸引/豊胸】産後の体型崩れに悩む32歳2児のママ人生1の美ス…
-
落ちないコロナ太り...ダイエット+脂肪吸引でスタートダッシュ!【Dr…
-
日々進化する脂肪吸引・注入!ひと昔から現代にかけて進化した事は?|vo…
-
脂肪吸引専門クリニックと他の美容クリニックの違い|vol.60【ボディ…
-
薄着で圧迫着着てバレるのが心配...1日中圧迫固定をしなきゃダメなの?…
-
【コメント返答】コンデンスリッチファットとPRPの違い|vol.132…
今回は
「丸顔が悩みです。
特に鼻からした部分のもたつき、たるみ感が気になっていて老けて感じます。がっつり二重アゴではありませんが、顎下のお肉は少し気になっています。顔の脂肪吸引をすることで、たるみ感なども改善されますでしょうか?」
と言うご質問にお答えしました。
年齢や施術する前の状態、条件によっても異なりますが
頬の丸みに関しては、スッキリして良くなると思います
ただし、ほうれい線やマリオネットラインを目立たなくする程の効果はありません!!
これらを改善したい場合は、別途脂肪注入、糸リフト等をおすすめします。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:09 質問紹介
0:42 ある程度の丸みや弛みの改善は可能です!!
1:35 結論