- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
術後気づいたらこんなに太った...これって脂肪吸引のせい?|vol.5…
-
脂肪吸引後に太るとせっかくの吸引はムダになる?よくある勘違いを専門医が…
-
【脂肪吸引】拘縮期間中ひきつった笑い方になる事ってある?|vol.51…
-
シリコンバッグ×脂肪注入豊胸したい方の質問に回答します!【ボディメイク…
-
2024年!新たな脂肪吸引の森が始まります!
-
【180日痩せ】いつ減量して、いつ脂肪吸引が正解?専門知識フル活用の完…
-
【医者が言いたがらない】肥満の人が脂肪吸引の手術を断られてしまう本当の…
-
【小顔持続のコツ】エラボトックス注射×脂肪吸引の効果持続は如何ほど!?…
-
頬骨が出ているのは脂肪注入で解決可能?|vol.105【ボディデザイン…
-
鳥肌が立つほど感動した「豊胸」の話|vol.222【ボディデザインTV…
-
逆に老ける?顔の脂肪吸引で取らない方が良い脂肪|vol.124【ボディ…
-
こんなところも脂肪吸引できる!王道ではない脂肪吸引箇所とは?|vol.…
今回はクリニックへお問い合わせいただいた質問にお答えします。
「歯列矯正中で歯にワイヤーがついていますが、顔の脂肪吸引に影響ありますか?施術可能ですか?」との問い合わせです。
結論から言うと、基本的には問題ありません。
ですが1点注意することがあります。詳しく説明しているので最後までご視聴ください。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:28 質問紹介
0:44 結論
1:11 注意点
1:50 告知