- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
お腹の脂肪吸引モニターは男性も募集してるの?【Dr.吉江 脂肪吸引カウ…
-
【永久保存版】脂肪吸引を受ける人必見!術後に後悔しない傷の位置完全解説…
-
脂肪吸引専門クリニックだから一回でがっつり取れます!同日に複数部位も可…
-
【脂肪吸引専門クリニックのスタッフが選ぶ】脂肪吸引したいと思う部位BE…
-
腰痛でコルセットをしてるけど脂肪吸引に支障が出ますか?|vol.540…
-
鉄則!脂肪豊胸後の運動はいつから? 他 立山彩子の一問一答 Vol.5…
-
なにを着ても貧相に見える胸元...脂肪豊胸でファッションを楽しむ人生に…
-
【母の質問回答vol.5】初めての手術で注射も苦手…脂肪吸引の麻酔って…
-
[実はそれほど重くない!?]背中のダウンタイムについて解説|vol.4…
-
中学時代からのコンプレックス、脂肪吸引で自分らしく豊かな人生に【Dr.…
-
標準的な脚なら必ず太ももの脂肪吸引後隙間が出来る?|vol.536【ボ…
-
太もも・腰・お尻の脂肪吸引!同じ日に全部できる?|vol.228【ボデ…
今回はダウンタイムの細かい時系列についてのご質問にお答えしました。
0:00 今回のご質問
0:39 モッズのダウンタイム
1:55 実際の症例
5:42 まとめ
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!