- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
その脂肪吸引はそれがMAX?他院の取り残し脂肪を徹底吸引で本当のボディ…
-
くびれがない...ダイエットで作れる?症例で見る美くびれの作り方【Dr…
-
【永久保存版】脂肪吸引を受ける人必見!術後に後悔しない傷の位置完全解説…
-
ノースリーブで魅せる腕に!夏に備えて二の腕ストレート吸引!【Dr.吉江…
-
【コメント返答】顎下の脂肪吸引で5ccは少ない?|vol.150【ボデ…
-
どのくらいの脂肪で、どのくらいのコンデンスリッチファットが作れるの?生…
-
下着からはみ出る脂肪!脂肪吸引でいう「背中」「脇肉」ってどこの事?|v…
-
同じくらいの脂肪、吸引できる?モニター症例と同じ体重&身長の方からのご…
今回は脂肪吸引と脂肪吸引注射の違いをご紹介しました。
どちらもメリットデメリットあり、自分に合ったものを選んでいただければと思います!判断が難しい場合は一度モッズクリニックへご相談ください!
0:00 今回のテーマ
0:11 脂肪吸引とシリンジ法脂肪吸引
1:48 ダウンタイムを短くする工夫
2:31 吸引の仕方
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!