- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
運動やお酒は?脂肪吸引後の生活で気を付けること教えます!【Dr.吉江 …
-
せっかくの脂肪吸引がムダに!?術後のよくある質問に専門医がお答えいたし…
-
脂肪吸引当日に密着!リアルドキュメンタリー【Dr.吉江 脂肪吸引カウン…
-
測るのも恥ずかしかった胸…盛らなくても水着を着こなせるバストに脂肪豊胸…
-
[突然倒れる可能性!?]脂肪吸引したら健康に影響が出るのか?|vol.…
-
キケンな豊胸!アクアリフトと脂肪注入について〈コメント返答〉|vol.…
-
脂肪吸引する部位で、脂肪のクオリティは変わる?コンデンスリッチ豊胸・脂…
-
脂肪注入でおでこのシワを消す事は出来る?|vol.541【ボディデザイ…
今回は皆さまからいただいたご質問にお答えします。
今回いただいたのは「以前、他の病院の手術を受けた時に目が若干覚めた状態で手術をされてしまいました。モッズクリニックでは麻酔が途中で切れてしまうことはないでしょうか?」というご質問です。
0:00 今回のご質問
0:26 結論
0:37 モッズクリニックの麻酔の種類
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!