- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【ノーカット】脂肪豊胸はここまで変わる!どれだけ細い人でも胸を大きく美…
-
脂肪吸引って痛そうで不安?手術の痛みについて解説します【Dr.吉江 脂…
-
まつげパーマよりも楽だった!?脂肪吸引の痛みについてお話しします【Dr…
-
ダイエットで部分痩せはできません!10キロ痩せても落ちなかった太ももを…
-
太ももの脂肪吸引受けたのに細くなってないという質問にお答えします!【ボ…
-
生理中でも脂肪吸引・脂肪注入の施術はできるの?女性ドクターがお答えしま…
-
[限界ギリギリ]胸部、下部、腹部、腰部の脂肪吸引は1回の手術で可能?|…
-
ベイザー脂肪吸引はたるみにくいって本当?【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセ…
今回は皆さまからいただいたご質問にお答えします。
今回いただいたのは「脂肪吸引を検討しています。色々と調べていくうちに”脂肪吸引をすると他の吸引していないところが太ってしまう”という記事を見ました。本当なのでしょうか?」というご質問です。
0:00 今回のご質問
0:54 結論
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!