- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪豊胸について症例解説します!【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセリング】
-
CRF?マイクロ?脂肪注入に使う脂肪の違いを脂肪吸引専門ドクターが解説…
-
脂肪吸引の年齢に遅い早いはない!シニア向けドクター選びでの注意点!【D…
-
脂肪吸引で皮膚がたるむのが心配…そんな方にはレヌビオンの併用がおすすめ…
-
ドクター赤面///脂肪吸引・脂肪注入後の「夜の営み」についてぶっちゃけ…
-
ダイエットより効果的。脂肪吸引でくびれ作った方がいい理由【Dr.ミッキ…
-
美容効果における成功とは?|vol.140【ボディデザインTV】
-
美容外科のドクターになった理由と一般のドクターの違い|vol.63【ボ…
-
50代以上の方の脂肪吸引は危険?!【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセリング…
-
【40代女性/60kg台】太もも・臀部の脂肪吸引 症例紹介/吉江秀和 …
-
「胸って揺れるんだ!」小さすぎてブラジャーを封印したバストからDカップ…
-
【アラフィフ向け】術後の辛さを軽減するMods Clinicの工夫/吉…
今回は頬・顎下の脂肪吸引にプラスしてボトックスを打つとどうなるのかについて解説します。
先日頬・顎下の脂肪吸引をされたモニターさまに同時にボトックスも施術しましたので、その際の動画を紹介しながらお話しします。
0:00 今回の内容
0:21 顔に打つボトックスの効果とは
0:41 脂肪吸引と同時にやるメリット
1:35 モニターさまにボトックスを打つ様子
2:12 その他の部位の合わせ技
このチャンネルは、モッズクリニックのドクターである吉江秀和が、脂肪吸引・注入を中心に美容に関する情報を配信していきます。
カウンセリングのように、皆さまとコミュニケーションできる場所にしたいと思いますので、疑問・質問などコメントお待ちしております!
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!