- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【症例紹介】複数回の脂肪豊胸で自慢のバストへ劇的変化(25歳/149c…
-
ブラジリアンバットリフトの症例!腰の脂肪吸引+お尻の脂肪注入に本気で感…
-
【症例紹介】失敗しない太もも脂肪吸引の方法/北條 誠至 医師
-
皮下脂肪が少ない方のコンデンスリッチ豊胸!驚きのサイズアップ【ボデ…
-
太ももの脂肪吸引した後いつから立ち仕事出来る?|vol.527【ボディ…
-
下乳が短いお相撲さん胸、脂肪豊胸で綺麗な胸に ep2|美ボディラインc…
-
【症例紹介】ぽっちゃり体型からでもしっかりくびれを作れます(女性/20…
-
【お腹の4D脂肪吸引ダウンタイム②】1ヶ月後、筋トレなしで腹筋バキバキ…
-
翌日縫合の傷のケア、市販品でも大丈夫?〈コメント返答〉|vol.343…
-
脂肪吸引して取れた脂肪を捨てるのは勿体ない?|vol.89【ボディデザ…
-
【脂肪吸引】4年で15kg太った30代女性 顔+二の腕の吸引で華奢なカ…
-
脂肪吸引術後半年以上経っても二の腕がビリビリするけど拘縮の名残ですか?…
脂肪吸引のダウンタイム、内出血や腫れってどれくらい出るんだろう…?
腫れのピークである施術1週間後の『顔』と『腕』の様子を解説しました。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:07 テーマ:1週間後の様子を解説
0:19 『顔』
1:09 『腕』
2:32 次回予告(脚・お腹・腰)