- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【豊胸比較】コンデンスリッチ豊胸とシリコンバック豊胸の違い/ボァイエ真…
-
【豊胸】脂肪注入で超グラマラスバストに生まれ変わりました♡【ボディメイ…
-
ダイエットで小さくなったバスト…痩せたのに細くならない太もも…脂肪豊胸…
-
30歳2児のママ 太もも脂肪吸引&豊胸1ヶ月途中経過報告!育児や日常生…
-
脂肪吸引後に皮膚がつっぱる?実は◯◯のサインです!【Dr.吉江 脂肪吸…
-
太ももの脂肪吸引の症例を解説!翌日のダウンタイムの様子です!|vol.…
-
太もも脂肪吸引される方のほとんどが3日で仕事復帰されてます|vol.5…
-
あの噂は本当?腰の脂肪吸引翌日からジムで腹筋!【ボディメイク・トークル…
-
脂肪吸引をすると、ダイエットを加速させれる?細身な患者さまが多い理由に…
-
【二の腕・太もも】筋トレでゴツくならない方法!トレーニー女医が教えます…
-
【お腹の脂肪吸引後のダウンタイム】半年間のボコボコの差がエグい【ボディ…
-
【豊胸】脂肪注入で超グラマラスバストに生まれ変わりました♡【ボディメイ…
今回の動画は「脂肪吸引・脂肪注入後の内出血」についてです!
施術を受ける上で、ダウンタイムについて知っておくことは重要ですね♪
患者様には必要以上に心配して欲しくないのです〜!
ダウンタイムが不安な方は、是非ご覧ください^^*
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:14 脂肪吸引・脂肪注入後の内出血
0:39 結果への影響
1:54 1週間後からできる内出血への対応
2:10 バスト(脂肪注入豊胸)の内出血
術後の拘縮についての動画はこちら
脂肪吸引のダウンタイムについての動画はこちら
このチャンネルでは、ボディメイクを中心に脂肪吸引・脂肪注入のことについてもお話していきます!