- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
[ダウンタイムにちょっとだけ影響がある?]脂肪吸引後飲酒を行っても大丈…
-
定着率死守!専門医が脂肪注入で失敗しない方法を伝授!|vol.440【…
-
豊胸したい方必見!豊胸手術後、どのくらい会社を休めば良い?|vol.1…
-
女医も実際にやって大満足の背中脂肪吸引について解説!|脂肪吸引の母#1…
-
何が正しいのか分からない!脂肪吸引手術後の圧迫固定について|vol.2…
-
貧乳60代、長年のコンプレックスを豊胸で解消
-
【理想の美脚へ】細身の方必見!他院で断られても実は脂肪吸引できる!?/…
-
モッズクリニックが「脂肪吸引の常識」変えるしかない!!【脂肪吸引の森 …
今回は「脂肪吸引は未成年でも手術できるのか?」ということをテーマに、年齢制限の有無などについても北條先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!