- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引を受ける年齢で「〇〇が違う」はある?|vol.168【ボディデ…
-
知らないとヤバい?顔まわりの脂肪吸引・注入と糸リフト、ヒアルロン酸注入…
-
【女性の悩み+ボディメイク】99%の身体の悩みは脂肪吸引で解決?【ボデ…
-
脂肪吸引前のアレって何描いてるの!?母が意外と知らないマーキングについ…
-
脂肪吸引専門ドクターからの注意勧告!脂肪吸引当日にどうやって帰るの?【…
-
ダイエット後にリバウンドした方必見、脂肪吸引の最大のメリットは○◯【D…
-
【脂肪吸引】4年で15kg太った30代女性 顔+二の腕の吸引で華奢なカ…
-
太ももから足首まで!下半身フル吸引でくっついていた脚に隙間が!【Dr.…
-
脂肪吸引はなぜ悪いイメージを持たれがち?|vol.18【ボディデザイン…
-
「質問ありますか?」の時、重要な情報をしっかり引き出す裏コツ【美容外科…
-
バッカルファット除去は脂肪吸引とどう違う?|vol.41【ボディデザイ…
-
【お腹の脂肪吸引】知らずにやると取り返しつかない 傷跡・凸凹よくある失…
今回は「逆に老ける?顔の脂肪吸引で取らない方が良い脂肪」ということをテーマに、『顔の脂肪吸引施術』や『なぜ〇〇の脂肪は取らない方が良いのか』などについて北條先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!