医師の吉江が回答致します。
症例写真をご覧いただき、ありがとうございます。
当院で行う脂肪吸引は、隣接部位とのバランスを考えながらデザインしています。
お尻の脂肪吸引は、お尻全体を吸引して小さくするというより、お尻横の下部分の角を小さくするイメージです。これによって、上重心の綺麗なお尻に仕上がります。バランスが悪くなるようなことはないのでご安心ください。
文章では伝わりにくい部分もありますので、カウンセリングで何でも聞いてくださいね。
脂肪吸引のお悩み相談
-
-
お尻の脂肪吸引をしたらお尻の形はどうなりますか?
-
脂肪吸引すると皮膚はたるみますか?
- お客様の相談
-
脂肪吸引すると皮膚はたるみますか?
他のクリニックで脂肪吸引の相談をしました。顔のほうれい線が気になっていることも伝えると「脂肪吸引した後の皮膚はたるみやすいので、そのたるみによってほうれい線が濃くなってしまうかも」と言われました。
太ももや二の腕の脂肪吸引にも興味があるんですが、同じくたるむと言われて迷っています。 - 長野先生の回答
-
医師の渓がお答えいたします。
当院で使用している脂肪吸引機器「ベイザー脂肪吸引」は術後の皮膚が収縮するので、今よりたるんでしまうことはありません。
ただし、現在の状態によっては皮膚の収縮が追いつかず、たるみが残るケースもあります。
私のブログに様々な年代の方の症例写真を掲載しておりますので、年齢と体型が近い方の写真を参考にしてみてください。
▼ブログはこちら
https://www.mods-clinic.com/blog-tani/ - 2024.01.26 [ 脂肪吸引 / 長野寛史 ]
-
内臓脂肪と皮下脂肪を見分ける方法はありますか?
- お客様の相談
-
10年前、他院でお腹と太ももの脂肪吸引をしました。
最近同じクリニックにお腹の脂肪について相談したら、内臓脂肪だと言われてしまったのですが、本当に内臓脂肪なのか気になります。
以前の手術ではあまり綺麗な形にならず、まだ皮下脂肪が付いているのであればもう一度手術したいです。 - ボァイエ先生の回答
-
ご質問ありがとうございます!
10年前にお腹の脂肪吸引をされているのですね。
お腹の脂肪がどのタイプなのかは、実際に拝見し、触診してみないと何とも言えませんが、参考までに皮下脂肪と内臓脂肪の見分け方をご説明します。
皮下脂肪は皮下に付いており、指でつまむことができます。一方の内臓脂肪は、内臓の周りに付く脂肪のため、指でつまむことができません)。ぽっこりお腹をイメージしていただくと分かりやすいかもしれません。
ご自身だけで判断するのは難しい部分もあるかと思いますので、まずは一度診察をさせていただければと思います。お気軽にカウンセリングにお越しくださいませ。 - 2024.01.22 [ 脂肪吸引 / ボァイエ 真希子 ]
-
メーラーファットは脂肪吸引できますか?