- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
「あんなに痛かったのに今回は夢のよう…」2つの豊胸手術経験者が語る壮絶…
-
【脂肪吸引後のダウンタイム】専門の技術でダウンタイムの軽減を実現【ボデ…
-
「電車で帰ります!」施術直後から普通に身体が動く!モニター症例:施術当…
-
ダウンタイムを意識して摂取すべき栄養素は?|vol.65【ボディデザイ…
-
【二の腕脂肪吸引】運動してもいい!けど◯○動かすのはやめて!|vol.…
-
お腹・二の腕同時に脂肪吸引!上半身が一気にスッキリしました【Dr.吉江…
-
二の腕全周+顔の脂肪吸引後の経過を追ったら変化がすごかったです♪【ボデ…
-
いま脂肪吸引したいけど、将来的に脂肪注入豊胸もしたい‥というお悩みに回…
-
脂肪豊胸したらエゲツないボディになった。10日間ダウンタイム全貌|美ボ…
-
脚を細く!胸は大きく!細身に"自然"で大きなバストが叶うのは脂肪豊胸だ…
-
【180日痩せ】スタートから2週間。途中経過発表!二の腕脂肪吸引のその…
-
もたつき四角顔から三角顔になりたい!その改善策で大丈夫? 立山彩子の一…
結果や、二の腕のビフォーアフターはインスタ等にも後日掲載します!
【Chapter】
0:00 ダイジェスト
1:38 体重・二の腕 測定
3:33 二の腕脂肪吸引の経過を詳しく解説!
4:18 ①どう変わった?
5:05 ②ダウンタイム・内出血はどう?
7:30 ③傷跡はどう?
8:06 ④痛みはどうだった?
9:54 ⑤むくみはどうだった?
10:45 ⑥やっぱり圧迫着って必要?
12:32 ⑦拘縮ってどんな感じ?
▼女医 立山彩子とは?
モッズクリニック脂肪吸引ドクターの立山彩子です。
産婦人科と美容外科で約10年。これまで1万人以上の女性の身体の悩みを聞いてきました。どの医師よりも女性の悩みに真っ向から向き合ってきた自信があります。あなたのお悩みぜひ私に聞かせてくだい。
『脂肪吸引』『豊胸』『お顔のエイジングケア』ならお任せください。