- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
脂肪吸引のオペ時間は短ければ短いほどリスク減◎1日かけてるところは正直…
-
脂肪吸引の術後の経過は十人十色!最近よくある質問や不安にお応えします|…
-
脂肪吸引後にやった方が良いこと - 時期編 - /北條 誠至 医師|M…
-
内出血・腫れ・拘縮はいつまで続く?仕事・学校は?脂肪吸引医がダウンタイ…
-
一番オーダーが多いデザインは"華奢ライン"【ボディメイク・トークルーム…
-
【二の腕】Tシャツを着た時のハリ出し もう気になりません【ボディメイク…
-
【脂肪吸引のオペ当日】遠方からのモニターさまの脂肪吸引に密着しました!…
-
手術当日!マーキングから脂肪吸引、翌日縫合までリアルな様子を一挙公開!…
-
ダイエットでは小さくなる胸....脂肪豊胸ならコンプレックス解消&理想…
-
豊胸前に準備するのはナイトブラ!豊胸経験女医がリアルで使うブラを紹介し…
-
【専門医がズバッ】バストだけ残して痩せる!は本当に可能か?女医立山彩子…
-
【脂肪豊胸】元患者だから伝えたい!コンプレックスに悩むあなたに人生を変…
結果や、二の腕のビフォーアフターはインスタ等にも後日掲載します!
【Chapter】
0:00 ダイジェスト
1:38 体重・二の腕 測定
3:33 二の腕脂肪吸引の経過を詳しく解説!
4:18 ①どう変わった?
5:05 ②ダウンタイム・内出血はどう?
7:30 ③傷跡はどう?
8:06 ④痛みはどうだった?
9:54 ⑤むくみはどうだった?
10:45 ⑥やっぱり圧迫着って必要?
12:32 ⑦拘縮ってどんな感じ?
▼女医 立山彩子とは?
モッズクリニック脂肪吸引ドクターの立山彩子です。
産婦人科と美容外科で約10年。これまで1万人以上の女性の身体の悩みを聞いてきました。どの医師よりも女性の悩みに真っ向から向き合ってきた自信があります。あなたのお悩みぜひ私に聞かせてくだい。
『脂肪吸引』『豊胸』『お顔のエイジングケア』ならお任せください。