- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
元ソフトボール部、筋肉質な方の二の腕、肩の脂肪吸引のモニター症例【ボデ…
-
お腹も腰もスッキリ!脂肪吸引で美ボディに仕上がりました♡【ボディメイク…
-
理想のフェイスラインのおかげで自撮りが楽しくなっちゃう!【ボディメイク…
-
年齢により減った箇所へ脂肪を注入!【ボディメイク・トークルーム Vol…
-
【二の腕の脂肪吸引・手術!】脂肪吸引の高みへ!スタッフオペ〜第3弾!〜…
-
【脂肪吸引】もともと細い方でもしっかり取れます!【脂肪吸引の森 vo…
-
大量に脂肪吸引したらダウンタイムも長引くの…? 北条 誠至 医師 | …
-
似ているようで全く違う!脂肪吸引と痩せ薬の違いを解説!!|vol.52…
-
脂肪吸引の施術、医療的/美容的な診断の違いは?【女性化乳房】|vol.…
-
美容外科のドクターになった理由と一般のドクターの違い|vol.63【ボ…
-
脂肪吸引で痩せる!けど体重は減りません|vol.553【ボディデザイン…
-
アジア人と欧米人では脂肪吸引のコツが違う|vol.161【ボディデザイ…
北條です。50代女性の顔の脂肪吸引の症例(糸リフトなし)
をご紹介します!
「脂肪吸引するとたるんでしまうんでしょ」と思っている方多いですが、
その点についても解説します。
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:12 テーマ:50代 顔の脂肪吸引
0:17 50代以上の症例が少ないのはナゼ?
1:14 今回の症例(54歳女性)
1:22 頬・顎下の変化
2:02 糸リフトを加えると…
2:44 50代以上の患者様について