- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
早く細くなりたいのに!3ヶ月空けないと脂肪吸引できないと言われました……
-
脂肪吸引手術後、利尿剤って飲んでもいいの?【Dr.吉江 脂肪吸引カウン…
-
レヌビオンについて解説します!たるみが気になるなら脂肪吸引×レヌビオン…
-
脂肪吸引後のむくみは絶対出ます!緩和させる方法は?【Dr.吉江 脂肪吸…
-
劇的変化です。太もも全周、お尻の脂肪吸引のモニター様をご紹介します!【…
-
脂肪吸引をすると笑顔になる。だから、もっと美人になれる!【お顔の脂肪吸…
-
脂肪吸引に年齢制限はある?【脂肪吸引の森 vol.134】
-
【脂肪吸引×糸リフト】美容整形でお金を無駄にしないで!【ボディメイク・…
今回は「術前のインディバは必要?」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:18 質問コメント
0:36 結論
1:22 こういう人はやってください
1:41 おまけ「脂肪吸引直前に安心して太る方」
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!