- Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
- 動画コンテンツ
- 「マンモグラフィーはやめといていいかも…」豊胸した後マンモグラフィーや乳腺エコーを受けると影響が出るって本当?|vol.371【ボディデザインTV】
- 【コンデンスリッチ豊胸のリスク・副作用など】
- <治療概要>コンデンスリッチ豊胸:自分の脂肪を用いた豊胸術で、腹部や脚から吸引した余分な脂肪から特許技術によってコンデンスリッチファット(CRF)を生成してバストへ注入。不純物を含まない為、安全かつ自然にボリュームアップが可能。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
顔の脂肪注入後も体重キープするべき?|vol.254【ボディデザインT…
-
レヌビオンについて解説します!たるみが気になるなら脂肪吸引×レヌビオン…
-
美容整形・脂肪吸引後のダウンタイムの解説と克服法について話します。【D…
-
あなたの選択肢は脂肪冷却?脂肪吸引?どっちもやる?|vol.642【ボ…
-
お悩み別 バスト注入の方法 / ボァイエ真希子 医師|Mods Cli…
-
Gカップブラに胸が飛び込む!?2回目脂肪豊胸で華奢巨乳の別人理想ボディ…
-
【1年後までの長期経過】脂肪豊胸後のサイズは維持できるのか?/吉江秀和…
-
3児のママでもある脂肪吸引専門ドクターがママさんのバストのお悩みに答え…
-
産後の胸の悩みは脂肪豊胸で全解決!甦らせる20代バスト ep2|美ボデ…
-
【23歳女性 / 152cm / 47kg】太もも全周 + コンデンス…
-
【症例紹介】複数回の脂肪豊胸で自慢のバストへ劇的変化(25歳/149c…
-
萎えると言われた胸、2回目脂肪豊胸で手にいれる20代バスト!これからは…
今回は「脂肪注入豊胸した後に乳がん検診でマンモグラフィーや乳腺エコーを受けると何か影響があるの?」というご質問に、
元消化器外科医、現美容外科医
双方のスペシャリストである北條先生が解説しています♬
今回のようにコメント欄に質問いただければ
回答していきます!
質問コメントお待ちしております!
【目次】
0:00 本日のダイジェスト
0:12 本日の質問
0:44 結論(そもそもマンモグラフィーは不要??)
1:43 豊胸の影響が出るとすると…
2:35 まとめ
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!