- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
【CRF豊胸】目的は豊胸だけど脂肪採取時に大量に吸引して欲しい!|vo…
-
豊胸・エイジングケアに有効!注入も検討中なら知っておきたい「脂肪の保存…
-
刺激で蕁麻疹、薬のアレルギーも多い人の脂肪吸引は...。 他 立山彩子…
-
吸引後1,2ヶ月は焦らないで!浮腫み越えで細さの実感は訪れる 他 立山…
-
経験者が語るフェイスバンドのつける期間と注意点!他 立山彩子の一問一答…
-
39歳女性(身長155cm/体重45kg)の太ももの脂肪吸引(術後1ヶ…
-
下半身3400㏄吸引!内ももの隙間がいい感じです!【ボディメイク・トー…
-
ドクター自ら厳選!脂肪吸引を1箇所だけやるならどこ?|vol.142【…
-
脂肪注入で豊胸したら、10年後などに通常以上に胸が垂れたりするの?|v…
-
キケンな豊胸!アクアリフトと脂肪注入について〈コメント返答〉|vol.…
-
【脂肪吸引】二の腕の脂肪吸引に隠された思わぬ落とし穴!!|vol.50…
-
モッズクリニックが膨大な量の症例写真をアップし続ける本当の理由【脂肪吸…
今回は「顔の脂肪吸引後に、経過観察以外にできる事」ということをテーマに、北條先生が解説しています♬
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:17 本日のコメント:顔の脂肪吸引後にできる事は?
0:49 ダウンタイム が不安な方へ
1:18 マッサージやインディバについて
体験者に聞く、拘縮の程度についての動画はこちら
太ももの脂肪吸引した翌日の内出血、リアルな様子はこちら
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!