1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. お悩み相談集
  3. 脂肪吸引(116ページ目)のお悩み相談

脂肪吸引のお悩み相談

  1. 3か月経ってもピリピリ感が治りません。これは必ず治りますか?

    お客様の相談
    他院でふくらはぎの脂肪吸引をしましたが、3か月経ってもピリピリ感が治りません。これは必ず治りますか?
    長野先生の回答
    それはご心配ですね。
    術後3カ月ではまだ拘縮が残っている時期ではあります。
    拘縮の改善と共に軽快することがほとんどですのでご安心ください。
    お辛いとは思いますがもう少し経過を見ましょう。
    2019.06.25 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  2. ベイザー脂肪吸引なら、年齢は関係なく、たるむこともありませんか?

    お客様の相談
    顎の脂肪吸引をしたいのですが、50代後半ということもあり、たるんでしまうのではないかと心配です。ベイザー脂肪吸引なら、年齢は関係なく、たるむこともありませんか?
    長野先生の回答

    顎下の脂肪吸引は脂肪をしっかりと限界まで吸引するのがコツになります。ただ、その後に皮膚が収縮する必要があります。
    おっしゃる通り、年齢により皮膚の収縮力に違いがありますので、どこまで改善するかは手術をしてみないと分かりません。
    ただ、現状よりも悪化してたるむという事は絶対にありませんので、その点の心配はなさらなくても大丈夫です。実際に50代で顎下の脂肪吸引を希望される方もたくさんいらっしゃいますが、満足度は現時点では非常に高いです。
    スクリーン リーダーのサポートが有効になっています。

    2019.06.24 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  3. 顎にヒアルロン酸が入っている場合でも施術を受けることは可能ですか?

    お客様の相談
    顔の脂肪吸引を考えています。顎にヒアルロン酸が入っている場合でも施術を受けることは可能ですか?
    長野先生の回答
    もちろん可能です。全く関係ありませんのでご安心ください。
    2019.06.21 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  4. 太ももにはたくさん肉割れがあるのですが、脂肪吸引をすることによって肉割れも緩和されますか?

    お客様の相談
    太ももの脂肪吸引を検討しています。太ももにはたくさん肉割れがあるのですが、脂肪吸引をすることによって肉割れも緩和されますか?
    長野先生の回答
    肉割れの原因は皮膚の真皮が裂けてしまっている事ですので、脂肪吸引で、悪化もしませんが改善もしません。
    ただ、経験上、吸引した部位が細くなる事で目立たなくなる場合が多いです。
    2019.06.18 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  5. 圧迫と仕上がりはやはり関係あるのでしょうか?

    お客様の相談
    他のクリニックでは術後の圧迫は1か月続けるように言われました。圧迫と仕上がりはやはり関係あるのでしょうか?
    長野先生の回答
    術後の仕上がりと圧迫の期間は関係ありません。ただ、術後の浮腫みが痛みの原因となるのでその予防として圧迫をするようにしてます。当院ではだいたい1週間前後の圧迫をお勧めしています。
    2019.06.14 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]

脂肪吸引の関連施術