ご質問ありがとうございます!脱毛機の多くは色に反応し、熱も肌に伝わるので、内出血が消えていること、極端な浮腫がないことが重要です。
術後1カ月は避けていただけたら、と思います。
脂肪吸引のお悩み相談
-
-
顔の脂肪吸引後、顔の脱毛はいつからできますか?
-
脂肪吸引の手術は何時間かかりますか?
-
元々足のむくみがひどい人は脂肪吸引後のむくみもひどくなりますか?
- お客様の相談
- 太ももの脂肪吸引を考えています。元々足のむくみがひどいのですが、そういう人はダウンタイムのむくみもひどくなりますか?
- 長野先生の回答
-
いいえ、そのようなことはありません。
下肢のむくみは、臨床的には非常に多くの原因が考えられます。なかでも正常者で多いのは、下肢から重力に逆らって戻ってくるべき血液が、静脈弁の機能不全で戻って来られず、むくむものです。
脂肪吸引のダウンタイム中のむくみは、チュメセント液(麻酔液)によるものがメインですから、全くの別物と言えます。
むくみの引く速度は個人差がありますから、一概には言えませんが、圧迫着を貸し出しますので心配する必要はないです。 - 2020.07.15 [ 脂肪吸引 / 長野寛史 ]
-
脂肪溶解注射と脂肪吸引はどっちが効果ありますか?
- お客様の相談
-
体はそこまで太ってはないんですが、顔だけ痩せなくて二重顎に悩んでいます。
脂肪溶解注射と脂肪吸引はどっちが効果ありますか? - 北條先生の回答
-
脂肪吸引です。
脂肪吸引は、カニューレ(吸引管)で皮下脂肪を除去します。一方の脂肪溶解注射は、薬剤を注入して脂肪を溶解させる施術です。どちらもダイエットでは落とせない脂肪を落とすことができますが、効果が高いのは脂肪吸引でしょう。
脂肪溶解注射でしっかりと効果を出すためには、何回か注射をしなければなりませんし、手軽に見えて意外に腫れます。その点、脂肪吸引は1度で脂肪を除去することができます。 - 2020.07.10 [ 脂肪吸引 / 北條誠至 ]