1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. お悩み相談集
  3. 脂肪吸引(15ページ目)のお悩み相談

脂肪吸引のお悩み相談

  1. 肋骨と骨盤の位置が近いです。この体型でも脂肪吸引でくびれは作れますか?

    お客様の相談
    低身長でくびれがありません。
    肋骨と骨盤が近いんですが、その場合でも脂肪吸引でS字くびれはできますか?
    長野先生の回答
    骨盤の大きさがある程度ある方のほうが、くびれを作りやすい傾向があります。
    ただ、どなたでも現状よりくびれを作ることはできますので、お気軽に診察にお越しください。
    2024.07.05 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  2. ふくらはぎの脂肪吸引を検討していますが、太い原因が脂肪なのか、筋肉なのか分かりません。

    お客様の相談
    ふくらはぎの脂肪吸引を検討しています。
    筋肉か脂肪分からないんですが、どのように適応を見極めますか?
    ボァイエ先生の回答
    ご質問ありがとうございます。
    カウンセリングの際は、両足でつま先立ちをした状態になっていただき、脂肪か筋肉かを確認します。
    皮下脂肪は指で掴むことができますので、しっかり脂肪を掴めるようであれば、脂肪吸引が適応と考えられます。
    詳しくはカウンセリングで拝見させていただきますね。
    2024.07.03 [ 脂肪吸引 ボァイエ 真希子 ]
  3. 背中の脂肪吸引後、背中やお腹の下がむくむことはありますか?

    お客様の相談
    そちらで背中の脂肪吸引をしたいと思っていて、近々カウンセリングに伺います。
    1つ気になっているのですが、術後に背中がむくんだり、お腹の下の方が膨らむことはありますか?
    長野先生の回答
    当院での施術をご検討いただき、ありがとうございます。
    背中の脂肪吸引の術後は、背中~腰のあたりがむくみみます。お腹の下がむくむことはございません。
    カウンセリングでお会いできる日を楽しみにしておりますね。
    2024.06.28 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  4. 顔、上半身、下半身の脂肪吸引を一気にできますか?

    お客様の相談
    顔、上半身、下半身、全ての脂肪吸引を一度で済ませることはできますでしょうか。
    山田先生の回答
    顔、上半身、下半身すべて一度にとのことですが、かなり細身の方で吸引量が少ない場合には不可能ではないと思います。
    ただし、ダウンタイムはきつくなりますのでおすすめはしておりません。
    通常体型の方であれば、上半身、下半身を分けて施術するのがおすすめです。
    2024.06.26 [ 脂肪吸引 山田 有季 ]
  5. 脂肪豊胸から1ヶ月経ちました。筋トレやピラティスを再開しても良いですか?

    お客様の相談
    1ヶ月前、そちらで脂肪豊胸をしました。ダウンタイムも落ち着いて普段通りの生活をしています。
    筋トレ、ピラティスはいつ頃から再開してもいいでしょうか?
    北條先生の回答
    ご連絡ありがとうございます。
    運動はいつでも大丈夫ですよ。
    バストの定着に影響するので、体重を落とさないようにだけ気を付けていただければと思います。
    2024.06.21 [ 脂肪吸引 北條誠至 ]

脂肪吸引の関連施術