ご質問ありがとうございます。
フェイスリフトでこけてしまった頬ですね。
もちろん、コンデンスリッチフェイスで治せますよ!左右差を調整しながら注入が基本でございますので、ご安心ください。
いつでもお気軽にご相談ください。
エイジングケアのお悩み相談
-
-
フェイスリフトで右頬が痩けてしまいました。脂肪注入で改善可能ですか?
-
手の甲と首のシワの注入で脂肪かヒアルロン酸で悩んでいます。双方の違いを教えてください。
-
マイクロCRFとコンデンスリッチフェイスを同時にする場合、抽出料と加工料は二重でかかりますか?
-
エイジングケアに興味があります。ヒアルロン酸と脂肪注入のメリット、デメリットを教えてください。
- お客様の相談
-
40代になり、エイジングケアに興味があります。
額を自然に丸くしたいのと、こめかみの凹みとほうれい線も改善したいと考えております。
現在はヒアルロン酸と脂肪注入どちらをするか悩んでいます。ヒアルロン酸と脂肪注入それぞれのメリット、デメリットを教えていただけますでしょうか。 - 長野先生の回答
-
ヒアルロン酸は良くも悪くも、時間の経過とともに吸収されてなくなってしまいます。もし仕上がりが気に入らなかった場合、溶解することが可能なので、そういった意味ではメリットと言えるかもしれません。
ただ、定期的に注入する必要があるので、ランニングコストがかかるのがデメリットです。
一方の脂肪注入は、脂肪が定着すれば半永久的に効果を持続することができます。ヒアルロン酸と違って、入れ過ぎても溶かすことはできませんので、当院では2回目の注入で微調整を行ないます(対象部位の2回目の費用は無料です)。
また、肌質改善も効果見込めるため、とてもおすすめのエイジングケアです。 - 2022.04.11 [ エイジングケア / 長野寛史 ]