1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. お悩み相談集
  3. 脂肪吸引(129ページ目)のお悩み相談

脂肪吸引のお悩み相談

  1. 脂肪吸引をした後はいつから脱毛に行ってもいいですか?

    お客様の相談
    太ももの脂肪吸引を検討しています。
    全身脱毛で定期的に脱毛に通っているのですが、脂肪吸引した後はいつから脱毛に行ってもいいですか?
    長野先生の回答
    脱毛は皮膚の色に反応しますので、内出血がある術後10日ほどは控えて頂ければ大丈夫です。

    2018.07.12 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  2. ブラジャーをしたときにはみ出る脇は脂肪吸引出来ますか?

    お客様の相談
    ブラジャーをした時にはみでる脇の脂肪吸引は出来ますか?
    長野先生の回答
    はい。もちろん可能です。
    当院ではその部位を「脇肉」という名称で呼んでいます。
    ブログで「脇肉」と検索すると実際の症例が見れますのでぜひ参考にしてみてください。
    2018.07.11 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  3. 喘息の既往がありますが脂肪吸引んは出来ますか?

    お客様の相談
    脂肪吸引に興味があります。
    昔喘息だったことがあるのですが脂肪吸引は出来ますか?
    長野先生の回答
    はい。問題ありませんのでご安心ください。
    もし、治療の吸入器をお持ちの場合は手術の際にクリニックに持ってきていただければなお安心です。
    2018.07.11 [ 脂肪吸引豊胸・バストアップエイジングケア女性化乳房 長野寛史 ]
  4. 手術の途中で起きてしまったりませんか?

    お客様の相談
    脂肪吸引の手術を考えています。ネットで手術中に目だ覚めたという内容を見かけます。
    麻酔が効かなかったり、手術の途中で起きてしまう事は本当にあるのでしょうか?
    長野先生の回答
    当院では静脈麻酔という方法で手術を行います。(完全に眠った状態になります。)
    背中から注射をする硬膜外麻酔は特に必要ありませんので行いません。
    麻酔のコントロールが悪いと途中で起きてしまう事もあるようですが、当院ではこれまで一度もそのような事はありませんので安心して頂いて大丈夫です。

    2018.07.07 [ 脂肪吸引豊胸・バストアップ 長野寛史 ]
  5. 脂肪吸引後の固定は仕上がりに影響しますか?

    お客様の相談
    インターネットでよく脂肪吸引後にずっと固定をしていないと仕上がりに影響すると書いてあるんですが本当ですか?
    長野先生の回答
    脂肪吸引後には必ず「浮腫み」が出現します。浮腫みが強いとそのぶん痛みも増します。
    そのため、脂肪吸引後は「浮腫み」が最小限にするため圧迫をしてもらっています。
    最低1週間ほどですが、太ももなどは2週間ほどしていただくと術後の痛みが最小限になります。
    ただ、圧迫自体が仕上がりに影響することはありません。
    実際、当院のブログで紹介している方々は当院の指導した通りに術後過ごしていますので参考にして頂ければと思います。

    *お腹の脂肪吸引の術後は圧迫や姿勢が大事になりますので、詳細はお問い合わせください。
    2018.07.06 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]

脂肪吸引の関連施術