1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. お悩み相談集
  3. エイジングケア(27ページ目)のお悩み相談

エイジングケアのお悩み相談

  1. 頬がこけてしまってきたのですが改善出来ますか?

    お客様の相談
    今年で53歳になります。
    年をとるにつれて頬がこけてきてしまい、周りから心配されてしまうほどです。
    年齢以上に老けて見えるので何とかしたいのですが、脂肪注入でこれは治せるものなのでしょうか?
    また、仕事があまり休めないのですが内出血や腫れなどはどの程度でますか?
    いくつも質問してしまって申し訳ありません。
    長野先生の回答
    はい。頬のコケに脂肪注入は非常に良い適応です。
    非常に生着も良いのでご本人の満足度も高い施術になります。
    頬のコケへの脂肪注入は内出血は全くありません。
    若干の腫れがでますが他人からはわからない程度なので翌日から仕事も問題なくいけるかと思います。
    あた、頬のコケはたくさん注入すればよいわけではありません。(いれすぎると顔が大きくなってしまうため。)
    そのため、当院では1か月間脂肪を無料で保存しておき、1か月後の時点で足りない場合には無料で再注入をするという方法で行っています。
    そうする事で、逆に入れすぎておかしくなったという事態を確実に防ぐことが出来ます。
    2018.08.26 [ エイジングケア 長野寛史 ]
  2. おでこを丸くするにはどの方法がいいですか?

    お客様の相談
    おでこを丸くするのに、脂肪にするかヒアルロン酸にするか悩んでいます。
    メリット、デメリットがあれば知りたいです。
    長野先生の回答
    おでこを丸くすることで若々しさ、メリハリが出るので綺麗になります。
    どちらの方法でもいいと思いますが、一番の違いは持続期間の違いになります。
    ヒアルロン酸は効果が短いため定期的に注入する必要があります。
    脂肪注入のデメリットは脂肪採取をする必要がある点です。
    たまに都市伝説のように脂肪注入やヒアルロン酸では凸凹になるという説がありますが、しっかりとした技術で行えばまず考えられません。
    2018.08.17 [ エイジングケア 長野寛史 ]
  3. 目の上のくぼみは改善出来ますか?

    お客様の相談
    目の上のくぼみが夕方になると目立つのでマイクロCRFの注入を検討しています。
    皮膚が薄い部分なので術後に凸凹なったりはしませんか?
    長野先生の回答
    目の上のくぼみに対してマイクロCRFは非常にいい方法です。
    とても自然に仕上がります。
    注入直後や2,3日は目を閉じた時に多少のふくらみを感じる場合もありますが必ずその後はなじんで治りますのでご安心ください。
    2018.08.16 [ エイジングケア 長野寛史 ]
  4. 高齢でも脂肪は集まりかすか?

    お客様の相談
    年齢とともに顔の脂肪が無くなってガイコツのような顔になっているのが悩みです。
    ほほの窪んでいるところやこめかみの所などに丸くしたいのですが、脂肪は集まるでしょうか?
    72歳で痩せ型の体型をしています。
    長野先生の回答
    問題なく集まりますのでご安心ください。
    顔への脂肪注入は量はそこまで必要ではありませんので少量の脂肪吸引で大丈夫です。
    当院では同年代、もしくはもっと高齢の方でも(元気な方)普通に施術を受けていますのでご安心ください。
    2018.08.12 [ エイジングケア 長野寛史 ]
  5. 目頭切開後の傷跡は治せますか?

    お客様の相談
    2年前に目頭切開をしたのですが傷跡が気になっています。
    何か治す方法はありますでしょうか?
    長野先生の回答
    最近、目頭切開の術後の傷跡修正の相談が増えています。
    ほとんどの方が術後に縫合した所が凹んでしまったのを治したいという内容です。
    この修正にはマイクロCRFの注入がかなり効果的です。
    ただ、術後の状態は本当に人それぞれなので注入しても皮膚が伸びずになかなか改善しない事もあります。
    そのため、実際に診察をしてみないと効果が期待出来るかどうかのアドバイスが難しいです。
    見てすぐに適応でない場合もありますし、場合によっては手術をしてみないと何とも言えない事もあります。(もちろん最初から効果が期待できない場合にはその場で説明します。また注入して状態が悪化することはないのでリスクというリスクはありません。)
    2018.08.11 [ 脂肪吸引エイジングケア 長野寛史 ]

エイジングケアの関連施術