1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. お悩み相談集
  3. エイジングケア(15ページ目)のお悩み相談

エイジングケアのお悩み相談

  1. 20代でほうれい線に悩んでいます。若いうちからエイジング治療を受ける人はいますか?

    お客様の相談
    20代ですが、ほうれい線に悩んでいます。昔からコンプレックスでした。
    顔の脂肪注入を受ける人は40代、50代が多いイメージなのですが、20代のうちからこうしたエイジング治療を受ける人は結構いますか?
    ボァイエ先生の回答
    こんにちは!ご質問ありがとうございます!
    20代からエイジング治療を受ける方は多くいらっしゃいます。
    ただ、ほうれい線があること自体が老けて見えてしまう訳ではない可能性もあります。(例えばうちの息子たちは生まれた時から法令線があります)
    まずは状態を拝見させて頂いてから、最適な治療をご提案致します。
    2020.09.10 [ エイジングケア ボァイエ 真希子 ]
  2. コンデンスリッチファットとマイクロCRFはどう使い分けるのでしょうか?

    お客様の相談
    コンデンスリッチファットとマイクロCRFはどのように使い分けるんですか?
    ボァイエ先生の回答
    こんにちは!ご質問ありがとうございます!!
    コンデンスリッチファットは主にボリュームを出すのに適しています。豊胸の他、おでこやこめかみ、頬の高さ出しなどに向いています。
    一方のマイクロCRFは液体に近い状態にしているので、シワの改善や皮膚が薄いところに適しています。
    2020.09.07 [ エイジングケア ボァイエ 真希子 ]
  3. コンデンスリッチファットとマイクロCRFの違いは何ですか?

    お客様の相談
    コンデンスリッチファットとマイクロCRFは何が違うんでしょうか?
    北條先生の回答
    マイクロCRFは、コンデンスリッチファットをより細かく加工した脂肪です。
    コンデンスリッチファットは頬のコケやおでこの丸み出しなど、ボリュームが必要な箇所に注入します。
    一方のマイクロCRFは、シワや目の下のクマなど、ごく少量で繊細な箇所に注入します。
    詳しくは以下をご覧ください。
    <コンデンスリッチファットについて>
    https://www.mods-clinic.com/treatment/antiaging/condenserich-face.php
    <マイクロCRFについて>
    https://www.mods-clinic.com/treatment/antiaging/micro-crf.php
    2020.08.31 [ エイジングケア 北條誠至 ]
  4. 脂肪注入もヒアルロン酸のように、局所麻酔で注入具合を見ながら手術するのでしょうか?

    お客様の相談
    おでこの脂肪注入を考えています。
    脂肪注入もヒアルロン酸のように、局所麻酔で注入具合を見ながら手術するのでしょうか?入れ過ぎないように、自然な仕上がりにしたいと思っています。
    ボァイエ先生の回答
    こんにちは!ご質問ありがとうございます!
    おでこの脂肪注入は術中、ゴリゴリ何かをやられているのが分かるので、当院で施術される患者様の9割が静脈麻酔を使用されています。
    術前のマーキング時に細かくお話しをしてご希望を伺うのと、入れ過ぎには細心の注意を払っておりますのでご安心ください。
    また、術後1ヶ月は脂肪を無料で保存しておりますので、足りなければ再度注入をさせていただきます。
    2020.08.26 [ エイジングケア ボァイエ 真希子 ]
  5. ほうれい線の脂肪注入のダウンタイムはどれくらいですか?

    お客様の相談
    ほうれい線が気になっていて、ヒアルロン酸注入を考えましたが、脂肪注入も視野に入れています。
    注入した頬周辺と脂肪を採取する部分のダウンタイムはどれくらいですか?
    ボァイエ先生の回答
    こんにちは!ご質問ありがとうございます!
    ヒアルロン酸はすぐに施術可能ですが、頻繁に再注入が必要なところがデメリット、それに比べて脂肪注入は定着してくれるところが良いですよね。注入部位のダウンタイムはほぼ無し(当日は小さな針穴、注入入口に内出血が出たらコンシーラーで隠す)、脂肪を採取した部位は2週間程度内出血、軽めの筋肉痛に似た痛みや浮腫みが出ます。
    2020.08.17 [ エイジングケア ボァイエ 真希子 ]

エイジングケアの関連施術