おっしゃる通り、脂肪吸引をした箇所としていない箇所の境界には段差が生じます。そのため当院では、隣接部位は同時に施術することをおすすめしています。
症例ブログに写真を掲載しているので、よろしければ参考になさってみてください。
https://www.mods-clinic.com/blog-tani/detail.php?id=55253
また、拘縮中に凹凸が出ることもあります(通常の経過です)。
適切に脂肪吸引がされていれば、半年間の経過を経てなめらかになっていくのでご安心ください。
脂肪吸引のお悩み相談
-
-
脂肪吸引した箇所とそうでない箇所の境目に段差ができるというのは本当ですか?
-
顎下の脂肪吸引をする際、糸リフトを併用しないとたるむんでしょうか?
-
太ももの脂肪吸引ではどこに傷を作りますか?
-
脂肪吸引をするか、痩せる薬を飲むかで迷っています。
- お客様の相談
-
太もも、お腹、腰、二の腕の脂肪吸引をしたいと思っていますが、不安なことがあります。
脂肪吸引は高くて痛くて怖そうでダウンタイムも凄いことになるので、それを考えたら痩せる薬がいいのかとどちらかで迷っています。 - 長野先生の回答
-
術後の痛みに関しては、脂肪吸引する部位や吸引出来る量によって変わってきます。
いずれにせよ、当院は術後の痛みを最小限にするよう様々な工夫をしていますので、多くの患者様から「思ったより痛みが少なかった」と仰っていただいております。
薬を飲まれるのもひとつの方法としてありますが、どうしても限界はありますので、どこまでの効果を期待されるかによります。よろしければ一度お気軽にカウンセリングにお越しください。 - 2022.09.23 [ 脂肪吸引 / 長野寛史 ]