1. Mods Clinic(モッズクリニック)TOP
  2. よくあるご質問/お悩み相談集(186ページ目)

新着一覧

  1. 脂肪吸引をした後に、同じ部分がまた太ってしまう事はありますか?

    お客様の相談
    今ダイエットを頑張っていますがなかなか思うように痩せていないので脂肪吸引を考えています。
    脂肪吸引をした後、吸引部分がまたすぐに太ってしまう事はありますか?手術後に生活で気を付けたほうがいいことはありますか?
    長野先生の回答
    脂肪吸引はダイエットではなかなか落とせない脂肪を確実に落とすことが出来ます。
    一度脂肪吸引をした部位は基本的にはその後は脂肪がつくことはありません。
    ただ、術後に10キロ、20キロ太ってしまうようなことがあれば再度脂肪はついてはいきます。
    手術後は特に生活で気をつけることもありませんが、術後に2週間ほど内出血や浮腫みは必ず出現します。
    2018.10.14 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  2. 結婚式まであと1か月半ですが、脂肪吸引はまだ間に合いますか?

    お客様の相談
    1か月半後に結婚式を控えています。
    ダイエットもしていますがドレスを綺麗にきるために、なかなか二の腕が細くなりません。
    以前相談させて頂いたとき、せめて1か月あれば間に合うとお話を伺ったのですが、まだ間に合いますでしょうか?
    見た目で周囲にばれないようになるまでどのくらいかかりますか?
    長野先生の回答
    ご結婚おめでとうございます。
    二の腕の脂肪吸引は術後に約2週間前後の内出血が出ます。
    内出血さえ消えてしまえば、周囲からきづかれることはありませんので1か月半あれば十分間に合います。
    とはいえ、結婚式まであまり日が無いようであれば一日でも早く行ったほうが安心かとは思います。
    2018.10.13 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  3. 身長156cm、体重82kgですが、脂肪吸引をするにはもう少し痩せてからでないと出来ないのでしょうか?

    お客様の相談
    身長156cm、体重82kgの肥満体型です。
    脂肪吸引を真剣に考えていて数件カウンセリングにいったのですが、肥満による麻酔制限があると言われたり、太りすぎているので脂肪吸引が出来ないと言われました。
    やはり、もう少し体重を落とさないと脂肪吸引は難しいのでしょうか?
    長野先生の回答
    結論からいうと問題なく脂肪吸引は可能です。
    確かに肥満体型の方は麻酔管理がやや難しくなりますが、あらかじめ準備をしておくことで問題なく脂肪吸引は可能です。
    また、脂肪が大量に吸引出来そうな方の脂肪吸引はそれ自体で難易度があがりますので、お断りするクリニックがあるのも無理はないかと思います。
    当院は脂肪吸引を専門としているクリニックのため、同じような症例をたくさん経験していますのでご安心頂ければと思います。

    2018.10.12 [ 脂肪吸引 長野寛史 ]
  4. 脂肪注入で出来たシコリの治療はどうやって行いますか?

    お客様の相談
    5年前に他院で脂肪注入での豊胸をしたんですが、1年後くらいから両胸に野球ボールくらいのシコリが出来てしまい今も同じ状況です。
    そのクリニックに相談に行ってもまともにとりあってもらえず、どうしていいか困っています。
    診察をしてみないと何とも言えないとは思いますが、シコリを治療したい場合はどういった方法があるのでしょうか?
    長野先生の回答
    それはつらい経験をされましたね。
    脂肪注入で出来たシコリの治療法には大きく分けて、皮膚の切開はせず吸引する方法と、乳輪を小切開して外科的に取り出す方法とがあります。
    外科的に取り出す方法はどんなシコリにも有用ですが、吸引をする方法はシコリの状態にもよります。
    そのため、まずはエコー検査で現在のシコリの状態を把握する事が何よりも大事になります。

    2018.10.11 [ 豊胸・バストアップ 長野寛史 ]
  5. おでこの脂肪注入について

    お客様の相談
    20代女性です。
    おでことほほにヒアロロン酸を注入して1年経過しました。
    このまま同じ場所に脂肪を入れることは出来ますか?
    長野先生の回答
    ヒアルロン酸を注入してから1年経過しているという事なのですでにヒアルロン酸は無くなっている可能性が高いので、脂肪注入は可能です。
    ただ、診察をしてみてまだヒアルロン酸が残っているようであれば、事前にヒアロルニダーゼ(ヒアルロン酸を溶かす注射)を注入する必要があります。
    そのため、一度事前に診察にいらして頂いたほうが安全です。
    2018.10.10 [ エイジングケア 長野寛史 ]