- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
全身の脂肪吸引は1度の手術で可能なの?【脂肪吸引の森 vol.104】
-
むくみ対策のフェイスバンドを着けたくない?脂肪吸引後の顔のむくみという…
-
【Q&A】産後太りが気になる…産後に脂肪吸引を受けるときに気をつけるべ…
-
レヌビオンについて解説します!たるみが気になるなら脂肪吸引×レヌビオン…
-
【脂肪吸引の翌日】お腹・腰の脂肪ガッツリ吸引した翌日の感想【ボディメイ…
-
脂肪吸引で後悔しないために、あなたが出来ること。
-
垂れてきたお尻には豊尻を!噂のブラジリアンバットリフトってなに?【Dr…
-
【脂肪吸引】どこを施術した方が良いか先生はカウセリングで教えてくれる?…
今回は高校生の娘さんがいるお母さんからのご質問にお答えします。
まだ高校生の娘さんが整形したいと言っていたら、親としてはさまざまな面で心配になってしまう方も多いですよね。
現役美容外科医であり、中2女子の母でもある私の考えをお話ししましたので、ぜひ参考にしてみてください!
0:00 今回の質問
0:40 “〇〇で整形”だけはやめて!
2:34 高校生の脂肪吸引について
4:01 ウチの娘との美容整形の話
5:05 まとめ
5:44 質問お待ちしてます🎶
このチャンネルでは、脂肪吸引・脂肪注入だけではなく
それ以外の美容医療のことや皆さんのお悩み相談など
美容について様々なことを発信しています。
皆さまぜひ、高評価・コメント・チャンネル登録をよろしくお願いします!