- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
太もも脂肪吸引される方のほとんどが3日で仕事復帰されてます|vol.5…
-
脂肪注入じゃ治らない?老け見えの梅干しシワをなくすには?他 立山彩子の…
-
【実体験】肌質激改善!ニキビ跡も毛穴開きも!ダーマペンで脂肪を塗布!脂…
-
シュッとした顎は脂肪吸引でできる?専門医によるリスク解説 他 立山彩子…
-
◯◯な人要注意!シリコンバッグ豊胸で不自然な凹みは脂肪注入で治せる?【…
-
脂肪豊胸後の抜糸と綺麗すぎる術後経過で自分を疑う豊胸女医|美ボディライ…
-
脚を細く!胸は大きく!細身に"自然"で大きなバストが叶うのは脂肪豊胸だ…
-
脂肪豊胸後の体重管理!豊胸女医が実際に食べてた食材は○○!他 立山彩子…
脂肪吸引では患者さまの取り組みで結果が変わってしまうこともございます。
していいことしてはいけないことをしっかり理解していただくことで、後悔しない脂肪吸引になるとお思います!
【Chapter】
0:00 ほっぺが…
0:10 二の腕ストレート
0:24 妊活中での脂肪吸引は?
0:37 痩せるための水泳は何分やるべき?
0:51 脂肪吸引2回目はやってもいい?
1:14 傷跡の色素沈着ができないような施術は?
1:54 半身浴で胸は減りますか?
2:06 モニターの条件はある?
▼女医 立山彩子とは?▼
モッズクリニック脂肪吸引ドクターの立山彩子です。
産婦人科と美容外科で約10年。これまで1万人以上の女性の身体の悩みを聞いてきました。どの医師よりも女性の悩みに真っ向から向き合ってきた自信があります。あなたのお悩みぜひ私に聞かせてくだい。。
『脂肪吸引』『豊胸』『お顔のエイジングケア』ならお任せください。