- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
手術終わってどのくらいで帰れるの?そもそも手術時間って?|vol.52…
-
吸引した脂肪は冷凍保存できるんですか?【Dr.吉江 脂肪吸引カウンセリ…
-
頬が痩けちゃった…原因はコレ!なおすのは脂肪吸引?脂肪注入?〈コメント…
-
脂肪吸引の年齢に遅い早いはない!シニア向けドクター選びでの注意点!【D…
-
【脂肪豊胸】自然なバストを手に入れたい細身女性 手術から1ヶ月術後変化…
-
元Aカップと絶対バレない!360度どこから見ても綺麗なバストを脂肪豊胸…
-
腫れ・浮腫みのピーク!脂肪吸引+豊胸の施術から1週間、リアルなドクター…
-
目指すは叶姉妹!?形にこだわる脂肪豊胸で理想のファビラスボディに! e…
-
美しいボディライン=若々しさ。50代とは思えないくびれを手に入れる!|…
-
【症例紹介】美脚になるための太もも・お尻の脂肪吸引/長野寛史 医師
-
【痩せて人生変えた】豊胸とお腹脂肪吸引で モデル体型に激変した28歳女…
-
あなたの選択肢は脂肪冷却?脂肪吸引?どっちもやる?|vol.642【ボ…
今回は
「他いつも楽しく拝見してます。50代女性です。
50代になり胸の肉が落ちてしまい垂れてしまいました。
大きさはいらないので豊胸ではなく、乳房の脂肪吸引って出来ますか?」
と言うご質問にお答えしました。
実は、年を取って垂れてしまった乳房を戻すのに脂肪豊胸を使っているのは、一重に大きくする為だけではありません!!
乳腺やクーパー靭帯の衰えが原因で、脂肪吸引をしてもあまり変わらない場合がある為、豊胸をして弛んだ分を補ったりしています。
どうしても、脂肪吸引で解決したいとの事でしたら、施術自体は不可能ではありませんので、一度ご相談ください。
もしかしたら、状態を見て別の施術のご提案をさせて頂く事もありますので、ご理解の程よろしくお願いします。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 質問紹介
0:29 下垂した皮膚を引き戻す程の効果はありません
1:10 普段からサポート下着を着けている方は変化を実感出来るかもしれません。