- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
太ももの脂肪吸引をしたいけど家族にバレたくない!対策ってありますか?|…
-
【脂肪吸引×糸リフト】美容整形でお金を無駄にしないで!【ボディメイク・…
-
40代50代からの頬痩けに脂肪注入!頬ふっくらで−10歳の顔に!【Dr…
-
脂肪豊胸後のブラジャーはどれでもいいわけではありません!|vol.60…
-
取り残していた脂肪はなんと○○cc!さらに他院より目立たないモッズの傷…
-
【脂肪吸引】今はできないヘソ出しファッション...ぽっこりお腹解消+服…
-
脂肪吸引で作った超絶キレイな「くびれ」の秘密についてお話しします!|v…
-
1回やったら他のところもやりたくなった♡骨格ウェーブさんお腹の脂肪で2…
-
「脂肪吸引で自分の中で完璧な身体になれた!」モニター様からDr.北條へ…
-
衝撃の大変化!脂肪吸引+ダイエットでここまで変わります!|脂肪吸引の母…
-
気になるところは全部細く!7Lの脂肪吸引でガラッと生まれ変わる!【Dr…
-
お腹を脂肪吸引して入らなくなった服をもう一度…!|脂肪吸引の母
-
脂肪吸引時に使う麻酔は実はかなり重要です!|vol.38【ボディデザイ…
-
もちろん脂肪吸引できる!けど筋肉は…ふくらはぎにおすすめの施術はこれ!…
-
【過去最大級】110kgニューハーフが顔の脂肪吸引で激変!【頬・顎下】…
-
憧れのぴっちりパンツを着こなしたい!脂肪吸引するべきは....【Dr.…
今回は
「お腹と腰回りの吸引の場合、傷跡はおへそとお尻の割れ目辺りの2か所だけですか?鼠蹊部にも傷つきますか?」
という質問にお答えしました。
脂肪吸引の際は基本的には全面3箇所、背中1箇所の計4箇所に傷を付けて脂肪吸引を行います。
ただし、ボリュームが多い方は胸下に傷を作り、そこから脂肪吸引を行う事があります
【目次】
0:00 オープニング
0:11 本日のテーマ
0:31 基本的には4箇所で状況に応じて胸下に傷を追加する事もあります
1:21 質問箱回答