- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
気になる体験談!術後の痛みについて|vol.262【ボディデザインTV…
-
平日に会社を休むのが難しいので週末だけで脂肪吸引をする事は可能?|vo…
-
【脂肪吸引】今日は手術やめときましょう!ってどんな理由?|vol.56…
-
脂肪吸引で外見を磨いた先の目標は「内面の美…?」【ボディメイク・トーク…
-
【20代女性】お腹・胸下・腰の脂肪吸引+CRF豊胸 症例紹介/ボァイエ…
-
脂肪吸引したらくびれができますよ!
-
落ちないコロナ太り...ダイエット+脂肪吸引でスタートダッシュ!【Dr…
-
お腹周りの脂肪吸引とダイエットで劇的変化した1年後のリアル!お腹と腰の…
-
【脂肪吸引】上半身フルコースって本当に細くなるの?【Dr.吉江 脂肪吸…
-
【肥満体型】BMI35超えの女性の体から10000ccの脂肪を大量吸引…
-
【脂肪吸引×脂肪豊胸】50代筋トレ女性がさらに進化!【ボディメイク・ト…
-
【症例紹介/長野総院長】腹部・胸下・腰の脂肪吸引/長野寛史 医師|Mo…
-
脂肪吸引で作った超絶キレイな「くびれ」の秘密についてお話しします!|v…
-
二の腕の脂肪!全部、まるっと、スリっと脂肪吸引だ!【脂肪吸引の森 v…
-
効果が出るのは当たり前 モッズクリニックの売りをあらためてご紹介【後編…
-
脂肪吸引の常識を変える!モッズクリニックが提案する次世代の脂肪吸引とは…
今回は
「腹部(上下側面)と胸下の脂肪吸引をして腰を後実にする場合段差や違和感など出ますか?BMIは30くらいです」
という質問に関してお答えしました。
こちらは全く問題ありません!!
出来に多少の差は発生しますが、段差や違和感などはほとんどありません。
ご希望の方が居ましたら当院にご相談ください。
【目次】
0:00 オープニング
0:09 質問紹介
0:26 結論
0:28 最善はお腹と腰を一緒にやる事ですが、別々でも大丈夫です
1:00 もっとBMIが高い人でも別々にやっている方もいます