- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
傷口が綺麗に治るために行なっている工夫/ 森祐揮 医師|Mods Cl…
-
【Part.2 手術翌日】術後の流れについて/北條誠至 医師|Mods…
-
【豊胸したい人必須知識】イラストで解説!脂肪を注入する『胸の4層』とは…
-
脂肪豊胸や脂肪注入でしこりができるか不安な方は見てください【教えて長野…
-
太ももの脂肪吸引範囲についてお話しします!膝とお尻は含まれる?【ボディ…
-
【24歳 脂肪豊胸】授乳後の萎んだバストがむしろ好条件で…規格外の爆乳…
-
脂肪吸引したら予想以上の脂肪が取れちゃったモニターさま【ボディメイク・…
-
ドクターの好みのタイプは?【ボディメイク・トークルーム Vol.4】
今回の動画は「太ももの脂肪吸引用の圧迫着」についてです!
先日お顔の圧迫着についてご紹介しましたが、今回は太もも用の圧迫着についてです♪
浮腫み対策には欠かせないアイテムですね!
患者様にはこちらをうまく利用して、ダウンタイムを快適に過ごしていただきたいです♡
【目次】
0:00 本日のまとめ
0:15 本日のテーマ:太ももの脂肪吸引用の圧迫着について
1:16 モッズクリニックの着用期間が1週間な理由
2:00 二の腕の脂肪吸引後、手が浮腫んだ患者様のお話し
このチャンネルでは、ボディメイクを中心に脂肪吸引・脂肪注入のことについてもお話していきます!