- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
CRF豊胸後 子供ができた時に影響はある?|vol.471【ボディデザ…
-
初めての脂肪吸引…気になる部分はたくさん!だけどどこからやればいい??…
-
[1部位なら即日復帰可能]顔の脂肪注入後は会社休まなきゃダメ?|vol…
-
【脂肪吸引でくびれ作り】骨格タイプに左右されない
-
脂肪吸引オペ後に激しいスポーツ!いつから再開可能?専門医が解説|vol…
-
【モニター完全密着】「移動〜カウンセリング」の全てを公開(第1話)/吉…
-
オプション一切ナシ!吸引だけでここまで細くします!|脂肪吸引の母#10…
-
【モニター完全密着】「24日目〜1ヶ月」の全てを公開(第10話)/吉江…
-
【医者が言いたがらない】肥満の人が脂肪吸引の手術を断られてしまう本当の…
-
脂肪吸引は忙しくても大丈夫!実は通院回数減らせます!|vol.533【…
-
頬顎の脂肪吸引で悩み解消!骨格が小顔の為、脂肪量が多くないのに二十顎に…
-
脂肪吸引でくびれできた!お腹と二の腕吸引であの頃の自分に、、!|脂肪吸…
今回は「太ももの脂肪吸引の傷」ということをテーマに、傷の位置や治るまでの期間などについて北條先生が解説しています♬
ボディデザインTVは『脂肪吸引』『脂肪注入』『ボディデザイン』に関する様々な疑問・質問にモッズクリニックのドクター 北條誠至が答える番組です。
チャンネル登録、高評価、コメント宜しくお願いします!