- 【脂肪吸引施術のリスク・副作用など】
- <治療概要>ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波により脂肪組織を遊離させ、その後刃のない「カニューレ」という専用の器具で脂肪細胞を吸引除去する。吸引後の線維組織には元に戻ろうとする作用が働き、皮膚はキレイに収縮し引き締まる。
<副作用・リスク>術後には内出血や浮腫み、硬縮(皮膚のツッパリ感)、疼痛などが出現します。その他にも何か経過で不安を感じた場合はすぐにご連絡ください。[リスク・ダウンタイムへの取り組みはこちら]
関連する施術
関連する動画
-
普段からむくみがひどい体質だと、脂肪吸引のダウンタイムもひどくなる?【…
-
脂肪注入じゃ治らない?老け見えの梅干しシワをなくすには?他 立山彩子の…
-
知っているようで知らない脂肪吸引のマーキング!雰囲気でマークしてるわけ…
-
ひと月豊胸60件 専門医が胸にまつわる疑問に一挙回答!脂肪吸引&豊胸女…
-
私の太もも脂肪吸引2年間の経過全公開!|脂肪吸引の母
-
小顔ダイエット?脂肪吸引なら即、小顔になって垢抜けれます!【ボディメイ…
-
内もも隙間が作りたい!ダイエット+脂肪吸引で夢の隙間を! ep1|美ボ…
-
麻酔アレルギーでも脂肪吸引したい…なら元麻酔科医の私にお任せください!…
今回は身長160cm体重75kgでBMIが高めの方からのご相談です。
脂肪吸引したいけれど1度に何部位まで手術可能ですか?とご質問いただきました。
実は脂肪が取れる量がかなり多い場合は、手術を複数回に分けることがあります。
詳しく解説しているので最後までご覧ください。
【目次】
0:00 質問紹介
0:36 一度に全身は危険
1:07 部位によってはさらに分けることも
1:59 ポイント①
2:17 1度にできない理由
3:01 どうしても1度にやりたい?
3:51 まとめ